イスラエル通信

イスラエルのちょっといい話

敢えてポジティブな話題だけ集めてみました!

イスラエル/ユダヤ料理のレシピ本

イスラエル/ユダヤ料理のレシピ本がこちら。

ご当地料理とはいえ、イスラエルは移民の国。料理もポーランドブルガリア、ドイツなど東欧料理を中心に、中東料理やロシア風味付けの加わった独特なレシピとなっている。無論、どれもユダヤ食事法に準じたコーシャ料理。

http://bit.ly/Jewish_Recipes_Ebook

f:id:Eagles11:20190504133926j:plain

f:id:Eagles11:20190504140234j:plain

 

f:id:Eagles11:20190504141038j:plain

 

イスラエルでは農業用ドローンが活躍する!

イスラエルは農業も盛んで、グレープフルーツ、アボカド、バナナ、トマト、イスラエル生まれのフルーテイなどの生産地でもある。ちなみにイスラエルの食糧自給率は90%以上を誇る。ここで最近、Tevel社が開発した農業用ドローンの試験飛行が推し進められ、収穫や枝切りなどの重労働的な作業を人手に代わって行えるよう試験中。ドローンは幅1メートル。夜の作業も可能な機能も開発しており、来年2020年には発売が予定されている。

 

f:id:Eagles11:20190430112529j:plain

 

https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Funitedwithisrael.org%2Fthis-israeli-drone-will-stop-fruit-growers-from-going-bananas

 

ちょっとワイルドなイスラエルの旅行ガイド!

イスラエル観光と言えば、歴史のエルサレム、近代都市テルアビブ、死海が定番。ここで紹介するのは、イスラエルの若者が作ったもう一つの旅行ガイド。自然体験型のちょっとワイルドな内容。

f:id:Eagles11:20190428112013j:plain

f:id:Eagles11:20190428112044j:plain

f:id:Eagles11:20190428112113j:plain

 

 

f:id:Eagles11:20190428112738j:plain


https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=2289962064593536&id=1778160639070121

 

イスラエルでも弁当が売られ始めた!

テルアビブの日本レストランで、最近、日本のお弁当が売られ始めた。

下の写真にあるように結構、本格的。

店名もなんと、”弁当や”.

人気が続くといいけど。

 

f:id:Eagles11:20190420135104j:plain


 

 

https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=10161640046680537&id=842560536

 

イスラエルは先駆的な水の再利用、供給システムを開発している!

イスラエルの国土の60%は砂漠地帯。水資源は非常に限られていた。そのため高度な水の供給システムを開発し、砂漠の緑地化を成功させ、農作物の生産にまで漕ぎ着けている。そしてその技術は、インドやブラジル、中国、米国など海外にも輸出されている。

https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=10156313168496317&id=19459912688

 

f:id:Eagles11:20190407214603j:plain

 

f:id:Eagles11:20190407214627j:plain

f:id:Eagles11:20190407214724j:plain

 

イスラエルの日本語センター

テルアビブの近くには、日本語ファンのグループ、日本語センターがある。

シーガル イズラエルさんが運営して、日本語教室のみならず、春コンというイベントも開催している。こちらは先日開催された春コンの様子。

イスラエルには日本ファンが結構いる。

f:id:Eagles11:20190323100315j:plain


 

 

イスラエル、「歩きスマホ」対策として道路に信号を埋め込み!

 Yahoo!ニュースにこんなイスラエルの面白い話が出ていました。

 

f:id:Eagles11:20190322215619j:plain

横断歩道で信号を見ないでスマホを見ている人にも信号を確認してもらうために道路への信号の埋込は世界中で広がりを見せようとしている。逆転の発想だが、これから世界の信号は道路への埋込が標準になるのかもしれない。

 

 

 

https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Fbyline%2Fsatohitoshi%2F20190316-00118517%2F&h=AT10IPoEo3iGibnxiy1GORfnqK-Bpr0oVnO36WItzZlR5PBf3KTWAuC9fKcJT8IR5Ox1iZTBJ22pIVmOZlNuVH0cdcemI-XJPnQEcevXHdpyIgvBJuTqEmKw1hqRxg2USf3yM7kpDcgkXa6W1sCxAR2LeQ&s=1